記事一覧
【12/16】 企業向けセミナー|採用と哲学 【オンライン参加OK】
「明日へのたより」から、オンラインでの参加も可能な企業向けセミナー開催のお知らせです!
福井労働局では、就職氷河期世代の方々の、就職・正社員化の実現、多様な社会参加への実現を目指した支援を行っています。 就職氷河期世代の採用を前向きに捉えることができるような企業向けのセミナーを開催します。
採用と哲学 ~「はたらく」の本質を求め合う時代が来た(かも)。 ~
会社などに所属するとき、僕たちは何
【11/22】学習会|"8050問題"の本当の原因とは?/親子共倒れにならないために今できること?
福井県ひきこもり地域支援センターより、ひきこもり・不登校の状態にある家族や関係機関の支援者を対象とした学習会開催のお知らせです。
学習会概要日 時|令和5年11月22日(水)14:00〜16:00
対象者|福井県民(当事者/経験者、ご家族、支援者、関心のある方など)
参加費|無料
会 場|福井県自治会館 多目的ホール(福井市西開発4丁目202-1)
定 員|先着150名(定員に達し次第締め切りと
応援企業紹介|株式会社Zou
※〈応援企業紹介〉の記事では、就職氷河期世代の方々をはじめ、就職や転職活動に向き合うみなさんを応援する福井県内の企業を紹介していきます。採用に対する企業の考え方や、転職経験のある方々の体験談から、ぜひ明日に向き合うヒントを見つけていただければ幸いです。
今回は、住宅の新築やリフォーム、オーダーメイドのモノづくりなどを通して理想のライフスタイルを提案する株式会社Zouの川田さんと本田さんにお話をお
求職活動体験者インタビュー|稲本さん(34歳)
「求職活動体験者インタビュー」とは就職氷河期世代の当事者として実際に求職活動に取り組まれた方のお話をじっくりとお伺いし、その体験談の中から少しでも明日に向きあうヒントを見出していただくための記事です。
稲本さんの場合ー今日はよろしくお願いします。さっそくですが、現在の状況を簡単に教えていただけますか
いまは34歳です。就職活動を終えて、7月から新しい職場で働く予定です。
ー現在に至るまでの来
ひきこもり地域支援センター 嶺南サテライト
福井県内の支援機関紹介記事の第4弾。
今回は、以前に取り上げたひきこもり地域支援センターの嶺南サテライトについてご紹介します。
▼ひきこもり地域支援センターの記事はこちら
嶺南サテライト今回の取材で私たちが訪問したのは、小浜市にある「福井県嶺南振興局若狭健康福祉センター」。嶺南サテライトの名を冠した建物があるわけではなく、センター内に常駐するサテライト職員が個人面談や定期的な交流・学習の場
【企業向け】セミナーレポート|人と、会社と、コミュニケーション
令和4年9月27日(火)、就職氷河期世代支援セミナー「人と、会社と、コミュニケーション」が開催されました!
今回のセミナーは、求職者を採用する立場である「企業」向けの講座。
少なくないお金と時間の使いどころである採用活動や社員の育成を、いかに企業と求職者(社員)の両者にとって意味のあるものにできるか。
それらの疑問を「コミュニケーション」というキーワードから紐解いていきました。
■採用とコミュ